近江神宮
名称 | 近江神宮 |
---|---|
ふりがな | おうみじんぐう |
主祭神 |
天智天皇 天命開別大神(別名) |
創建 | 1940年 |
住所 |
滋賀県大津市神宮町1-1 ⇒地図と周辺情報 |
アクセス | JR「大津京駅」より徒歩15分 |
別称 | なし |
属性 | 神道、人間・英雄 |
公式HP | http://oumijingu.org/ |
古代最大のクーデター「乙巳の変」およびその後の「大化の改新」の主役である天智天皇(中大兄皇子)を祀る。創建は1940年。昭和天皇の御聴許により、天智天皇が飛鳥から近江大津宮へ遷都(667年)したという史実にちなみ、ゆかりの地「大津」に鎮座することとなった。
天智天皇は、近江大津宮に日本で初めて「漏刻(ろうこく=水時計)」を設置した。そのため日本の時刻制度発祥の地として、境内には「時計博物館」が併設されている。また、小倉百人一首の第一首「秋の田の・・・」は天智天皇の歌であることから、競技かるたの大会の地としても知られている。
近江神宮の御利益 |
---|
開運福徳 (特に所願成就、開運招福) 仕事 (特に就職、立身出世、契約事) 金運 (特に商売繁盛) 勝負運・運勢 (特に勝運・勝負運、強運) 旅行・交通 (特に旅行安全) 国家事業 (特に国土開発・社会開発、郷土守護) |
近江神宮のお参りの仕方 |
---|
●基本的には神道式参拝 |
近江神宮のお祭りカレンダー |
---|
【毎月】 1日・10日・20日(月次祭)、1日(交通安全祈願祭)、27日(鎮火祭)、28日(水難者慰霊祭) 【1月】 1日(歳旦祭、日の出遥拝式)、2日(日供始祭)、3日(元始祭)、7日(昭和天皇祭遙拝式) |
近江神宮の有名なお守り・グッズ |
---|
ときしめす守 |
近江神宮の沿革・歴史 |
---|
1940年 創建 |