【特集】合格祈願の人気パワースポット!【厳選】
■□■□■ 順番に10位から発表! ■□■□■
※あくまでパワスポDBによる独自調査です。
▼第十位/上野大仏
知る人ぞ知る隠れた合格祈願のパワースポット。「上野の山」はもともと日本の首都・東京そして皇居を守る風水的にも優れたパワースポットだが、その大仏山に鎮座する上野大仏は「受験合格にご利益がある」と参拝客が絶えない。一緒に同じ公園内の不忍池辯天堂にも参拝すれば鬼に金棒だろう。
▼第九位/湯島聖堂
儒学の創始者・孔子を祀る霊廟。同時に、「日本の学校教育発祥の地」である。そんな歴史を有する湯島聖堂の近辺には東京大学、東京医科歯科大学、順天堂大学、明治大学など大学のキャンパスがひしめく。参拝の際には人気の「合格祈願の鉛筆」がゲットできるので要チェック。
▼第八位/小平潟天満宮
受験の神様といえば、日本では菅原道真公が最も有名である。その菅原道真公を祀っている神社は「天満宮」あるいは「天神社」と呼ばれているが、一説では小平潟天満宮は「日本三大天神」の一つとして数えられている。近郊に住む人はぜひとも参拝に訪れたい神社といえよう。
▼第七位/大阪天満宮
先の小平潟天満宮ではなく、大阪天満宮を「日本三大天神」の一つと見なす異説が存在する。地元の人たちからは「天満の天神さん」と親しまれ、7月に開催される天神祭は「日本三大祭」といわれるほど盛大で壮観。冬は「初天神梅花祭」や「うそ替え神事」に参加するのがよい。
▼第六位/防府天満宮
原則、防府天満宮、そして太宰府天満宮、北野天満宮の3社が古来より「日本三大天神」と呼び習わされてきた。防府天満宮は菅原道真公が亡くなられた翌年に創建され、『日本で最初に創建された天神様』として知られている。創建のエピソードは哀しく心に響く。
▼第五位/亀戸天神社
江戸の本所亀戸村に祀られた天神様。太宰府天満宮の神官が創建した。境内には師匠や奥様、お子様、弁天様を祀る摂社・末社も鎮座している。元々は地元の守り神の神域だっただけに、非常に素晴らしい気に満ちている。某有名スピリチュアルカウンセラーも一押しに挙げている。
▼第四位/湯島天満宮
江戸時代には、湯島聖堂と共に「文教の中心地」として篤く信仰されていた。林道春、松永尺五、堀杏庵、僧堯恵、新井白石など歴史的な学者・文人たちが崇敬し、東京に受験に来た際にはぜひ参拝したい神社だ。なお、東京大学の受験生が必ず参拝する神社としても知られている。
▼第三位/北野天満宮
太宰府天満宮と並び、全国の天満宮・天神社・北野神社・菅原神社の総本宮である。菅原道真公の誕生日と命日が25日だったことから、毎月25日が縁日。とくに2月25日の『梅花祭』は鳥羽天皇の御代よりつづく900年の歴史を持つ由緒あるお祭りである。
▼第二位/太宰府天満宮
菅原道真公のお墓の上に建つ、北野天満宮と並ぶ天満宮の総本宮。それだけに知名度・人気は絶大で、学業祈願の出張や合格御守の通販まで行なっている。教え子たちに「合格鉛筆」を買ってプレゼントする「粋」な先生も少なくないという。なんとステキな話ではないだろうか。
▼第一位/近くの雰囲気のよい神社仏閣
遠くの有名な神社に一度参拝するよりも、近所の神社に足繁くお参りすることをパワスポDBはオススメしたい。身近の雰囲気のよい神社は、いつもあなたを見守ってくれている相性のよい神様がいるところ。「いつもありがとうございます、今日も明日もがんばります」と感謝の意をお伝えしよう。