スポンサードリンク

氣多大社

石川県の他のパワースポットを検索
更新日: 2014年06月04日 19:54:17   


清涼な気のパワーに満ちた、縁結びの古社。
名称氣多大社
ふりがなけたたいしゃ
主祭神 大己貴命
創建神代
住所 石川県羽咋市寺家町
アクセス

JR「羽咋駅」よりバスで15分

別称気多大社
属性 神道、大地・山、人間・英雄、一宮、能登国一宮
公式HPhttp://www.keta.jp/

IMG_4839-1.jpg
創建は諸説あって不明である。古縁起によれば、孝元天皇の時代(紀元前2世紀頃)、越中国(富山県)で魔鳥が暴れ、鹿島路(石川県)で巨大な毒蛇が住民たちを苦しめていた。そこで、大己貴命(=オオクニヌシ)は出雲国より300余神の眷属を率いて魔鳥と毒蛇を退治に乗り出す。能登半島に出現され、見事退治した後、住民たちがこの地で大己貴命を手厚く祀るようになったという。

海に向かって鎮座する社殿の背後には、1万坪に及ぶ天然記念物の森が広がっている。ここは古来より立ち入ることを固く禁じられた「入らずの森」。年に1度、大晦日の夜に神職だけが神事のため森に向かうことを許されている。1000年以上、人の手が加えられていない原生林には、清らかな「氣」が満ち溢れている。

近年は、縁結びで有名な主祭神にちなみ、「縁結び神社」として人気が高まっている。日本で唯一の縁結び専用祈願所も開設し、アクセス不便な場所ながら、全国から多くの女性参拝者が訪れているとのこと。

氣多大社の御利益
開運福徳 (特に所願成就開運招福)
健康 (特に病気平癒)
長寿 (特に長寿延命)
恋愛・良縁 (特に縁結び良縁恋愛成就)
家族円満 (特に家内安全夫婦円満家門隆盛・家系繁栄)
旅行・交通 (特に交通安全旅行安全航海安全)
農業畜産 (特に五穀豊穣農業全般農耕守護牧畜)
産業 (特に産業開発・殖産興業工業隆盛養蚕守護温泉守護諸産業の守護)
国家事業 (特に国土経営国家鎮護・国土平安国土開発・社会開発郷土守護)
氣多大社のお参りの仕方

●基本的には神道式参拝。
●恋愛祈願の場合は、縁結び専用祈願所『気麗むすびどころ』で特別な御祓いを受け、絵馬を奉納することができる。また、「小石を積むと幸せになれる」という伝説で有名な『むすび神苑』というスポットもある。
●毎月1日は、恋愛成就のお祭り「心むすび祭」が開催される。ただし、祭典に参加できるのは先着100名のみ。詳しくは公式HPを参照
●その他、特殊神事「鵜祭(うまつり)」「平国祭(ひらくにまつり)」が有名である。

氣多大社に関連するパワースポット : 気多大社
氣多大社のお祭りカレンダー

【毎月】  1日(心むすび祭)

【1月】  奥津島社例祭、1日(元旦祭)、11日(門出式)
【2月】  11日(紀元祭)、17日(祈年祭)、20日(若宮社例祭)、25日(菅原神社社例祭)
【3月】  3日(楊田社例祭)、18日~23日(平国祭おいでまつり)
【4月】  3日(例大祭)、4日(鎮花祭)、太玉社例祭
【5月】  御贄祭
【6月】  大祓式
【8月】  3日(夏まつり)、13日・14日(心むすび大祭)
【9月】  1日(御贄祭)
【10月】  17日(神宮祭)、20日(若宮社例祭)
【11月】  七五三参り、23日(新嘗祭)、30日(印鑰社例祭)
【12月】  幸娘募集締め切り、16日(鵜祭)、20日(清殿祭)
      31日(大祓式、奥宮例祭、大多毘社例祭、除夜祭)

氣多大社の有名なお守り・グッズ

氣守
開運守
的中守
気麗むすび守
縁結び守


スポンサードリンク