スポンサードリンク

鶴岡八幡宮

神奈川県の他のパワースポットを検索
更新日: 2014年05月30日 20:59:29   


将軍任命式の舞台、鎌倉の総鎮守。
名称鶴岡八幡宮
ふりがなつるがおかはちまんぐう
主祭神 応神天皇
比売神
神功皇后
創建1063年
住所 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
⇒地図と周辺情報
アクセス

各線「鎌倉駅」より徒歩10分

別称鎌倉八幡宮
属性 神道、人間・英雄、武神・軍神
公式HPhttp://www.hachimangu.or.jp/

『吾妻鏡』によれば、1963年、源頼義が奥州平定の帰路の途中、由比ヶ浜あたりに岩清水八幡宮を勧請したと伝える。時は下り、源氏再興の挙兵をした源頼朝は、由比ヶ浜にあった八幡宮を鎌倉の地に移して手厚く祀る。そして平家討伐後は、鶴岡八幡宮の神前で、征夷大将軍の任命式を行なった。以来、鎌倉幕府の総鎮守、源氏の守護神として崇敬を集めてきた。

鶴岡八幡宮の御利益
開運福徳 (特に開運招福)
守護 (特に厄除け・除禍)
仕事 (特に立身出世事業成就社運隆盛)
勝負運・運勢 (特に勝運・勝負運)
国家事業 (特に国土経営国家鎮護・国土平安国土開発・社会開発郷土守護)
鶴岡八幡宮のお参りの仕方

●基本的には神道式参拝。

鶴岡八幡宮のお祭りカレンダー

【1月】  1日(歳旦祭)、3日(元始祭)、4日(祭務始式、手斧始式)、5日(除魔神事)
      1日~7日(御判行事)、成人の日(成人祭)、15日(左義長神事)、節分直前(鶴岡厄除大祭)
【2月】  3日(節分祭)、初午(丸山稲荷社初午祭)、11日(紀元祭)、17日(祈年祭)
【3月】  18日(宇佐神宮遙拝式)、春分(祖霊社春季例祭)、最終土曜または日曜(献詠披講式)
【4月】  2日(由比若宮例祭)、3日(若宮例祭)、9日(丸山稲荷社例祭)、初巳(旗上弁財天社例祭)
      13日(源頼朝公墓前祭)、21日(武内社例祭)、29日(昭和祭)
【5月】  5日(菖蒲祭)、28日(白旗神社例祭)
【6月】  7日(今宮例祭)、上旬(御日供献饌講講社祭、蛍放生祭)、30日(大祓、古神札焼納祭)
【7月】  7日(七夕祭)
【8月】  立秋前日(夏越祭)、立秋(立秋祭)、9日(実朝祭)
【9月】  14日(宵宮祭)、15日(例大祭、神幸祭)、16日(流鏑馬神事、鈴虫放生祭)
      秋分(祖霊社秋季例祭)
【10月】  第1日曜(崇敬者大祭)、17日(神嘗奉祝祭)、20日(地久祭)、28日(白旗神社文墨祭)
【11月】  3日(明治祭)、8日(丸山稲荷社火焚祭)、15日(七五三祈請祭)、23日(新嘗祭)
【12月】  16日(御鎮座記念祭)、23日(天長祭)、31日(大祓、古神札焼納祭、除夜祭)

鶴岡八幡宮の有名なお守り・グッズ

折鶴守(叶え守)
鳩守
翔運守
強運掴み矢  ほか

鶴岡八幡宮の沿革・歴史

1063年  創建
1828年  徳川家斉が造営


スポンサードリンク