スポンサードリンク

鎮西大社諏訪神社

長崎県の他のパワースポットを検索
更新日: 2014年05月30日 23:32:39   


長崎くんちで有名な、長崎の総鎮守。
名称鎮西大社諏訪神社
ふりがなちんぜいたいしゃすわじんじゃ
主祭神 【諏訪大神】
建御名方神
八坂刀売神
【森崎大神】
伊邪那岐神
伊邪那美神
【住吉大神】
上筒之男神
中筒之男神
底筒之男神
創建弘治年間
住所 長崎県長崎市上西山町18-15
⇒地図と周辺情報
アクセス

路面電車「諏訪神社前」より徒歩5分

別称お諏訪さま、おすわさん
属性 神道、水・海、人間・英雄、武神・軍神
公式HPhttp://www.osuwasan.jp/

戦国時代より長崎は西洋文化の影響を色濃く受けたエリアだった。町人たちの間ではキリスト教が広まり、勢力を持つにつれて神社仏閣の打ちこわしが始まる。そんな風潮の中、1623年、修験者の青木賢清が長崎奉行に神社の再興を申し出た。長崎町人たちからは大反対されるも、長崎奉行や代官たちの協力を得て、西山郷円山(現在の松森神社の地)に諏訪神社・森崎神社・住吉神社の三社を合祀して再建。その後1648年に現在の地に遷座した。三社はもともと弘治年間に創建されたものだという。

10月には日本三大祭の一つ「長崎くんち」が盛大に開催される。絢爛豪華で異国情緒あふれる祭りは、国の重要無形民俗文化財にも指定されている。

鎮西大社諏訪神社の御利益
開運福徳 (特に万物の繁栄)
守護 (特に厄除け・除禍諸難除け・災難除け波除け)
芸能・職業・技術 (特に武道・武運)
恋愛・良縁 (特に縁結び良縁恋愛成就)
出産・育児 (特に子宝・子授け安産子育て・子供の育成)
勝負運・運勢 (特に勝運・勝負運)
旅行・交通 (特に交通安全旅行安全飛行安全航海安全海上安全)
鎮西大社諏訪神社のお参りの仕方

●基本的には神道式参拝。
●境内には、「縁結びの陰陽石」と呼ばれる石畳が3枚ある。それぞれ「男石」「女石」「両性合体石」と称され、男性は女石、女性は男石を踏んだ後、拝殿前の両性合体石を踏んで参拝すると、縁結びが叶うと伝えられている。

鎮西大社諏訪神社のお祭りカレンダー

【1月】  1日(歳旦祭)、2日(氏子安泰清祓)、5日(鎮火祭、鎮火神事)、成人の日前後(元服式)
      7日(七草粥)、19日(献詠祭/諏訪神社歌会始め)
【2月】  節分(節分祭、火焼神事、豆撒き行事、玉かえる替え神事)、11日(橿原神宮遥拝式、紀元節祭)
      17日(祈年祭)
【3月】  春分(春分祭)、19日(敬神婦人会大祭)
【4月】  7日(森崎大祭事始神事)、8日(森崎大祭)、9日(森崎大祭寿詞、玉園稲荷大祭)
      15日(春季湯立講社大祭)、17日(東照宮祭・春祭)
【5月】  5日(子供の日祭、長坂のぼり大会)
【6月】  1日(小屋入り/くんち踊町清祓)、15日(八坂神社例大祭)、28日(住吉大祭事始)
      29日(住吉大祭、四條流庖丁式)、30日(住吉大祭寿事、夏越大祓式/茅の輪くぐり)
【7月】  5日(井神祭)
【9月】  15日(敬老の日祭)、17日(東照宮祭・秋祭)、秋分(秋分祭)
【10月】  1日~13日(例大祭)、17日(橿原神宮遥拝式、神宮祭/神嘗祭当日祭)
      28日(初代宮司青木賢清墓前祭)
【11月】  3日(明治節祭)、15日(七五三祭)、19日(秋季湯立講社大祭)、23日(新穀感謝祭/新嘗祭)
【12月】  中旬(大門の大注連縄作り)、下旬(百手神事)、冬至(冬至祭)
      23日(天長節祭、勧学祭/諏訪天満宮例大祭)、29日(煤払い神事)、31日(大祓式、除夜祭)

鎮西大社諏訪神社の有名なお守り・グッズ

安産守
貝守・梶守・鈴守・かえる守
キティ交通守
ケロッピー守

鎮西大社諏訪神社の沿革・歴史

1625年  再興


スポンサードリンク